【金沢ADC賞について】
条件は「石川のクリエイター」のみ。
年齢も経歴も肩書きも所属も
いっさい問わない純粋なクリエイティブ審査会。
それが、Kanazawa ADC賞です。
金沢アートディレクターズクラブでは、
石川県内のクリエイターによる成果を募集し、
年に1回の「作品公開審査会」を開催します。 参加条件は「石川在住のプロクリエイター」のみ。
その他は年齢も経歴も所属も問わず、
純粋に作品本位でアートディレクションの力を競います。 審査会では、地元石川以外から
トップクリエイターを審査員に迎えて
グランプリ、審査員賞などの入賞作品を選出し、
「石川を代表する優秀作品」として全国に発信します。 クリエイターそれぞれの真価を競い合う機会。
石川・金沢のクリエイティブの真価を見せる機会。
それが Kanazawa ADC賞です。
【AWARD 2013】
第3回 金沢ADC 公開審査会 結果報告
応募総数225点
◦グランプリ
湯浅啓・斎藤慶/[J-034]/湯浅啓写真展「線路はつづく」
◦準グランプリ
横山 真紀/[I-033]/Kanazawa ADC 2012
砂原久美子/[D-006]/Rinkin Cidre de toyama
◦金沢ADC賞
西田 英一/[A-011]/おもひでいちじく
山田 隼人/[I-026]/Hikidashi
横山 真紀/[I-031]/曳山交流館「みよっさ」
長根尾勇太/[I-040]/1000 Yamame escape.
オオタニユリ/[A-002]/きっつぇんさ お正月ポスター
中林 信晃/[I-041]/「スポーツをしごとにしよう」
横山 真紀/[I-032]/かなざわクラフトマルシェ
◦審査員賞【えぐちりか賞】
高橋 記章/[J-021]/金沢みやげ金箔バッヂ
◦審査員賞【中島信也賞】
松澤 桂/[I-018]/TONOSAMA WEDDING
◦審査員賞【仲條正義賞】
長根尾勇太/[A-026]/小松地産ポスター
◦審査員特別賞
該当無し
◦金沢ADC会員賞
安本須美枝/[I-046]/森ノ実ボーロ
◦金沢ADC会員特別賞
山田 隼人/[I-026]/Hikidashi
◦新人賞
長根尾勇太/[A-026]/小松地産ポスター
◦A.ポスター部門
中林 信晃/[A-027]/「森ノ実ボーロ」WEBサイト連動ポスター
◦B.新聞雑誌広告部門
柳谷内正志/[B-010]/石川テレビ/コピー年鑑掲載協賛広告
◦C.ジェネラルグラフィック部門
該当無し
◦D.パッケージ部門
宇野たまこ/[D-003]/乳菓 丸ちゃん
◦E.マークロゴ・CI部門
横山 真紀/[E-024]/de labo ロゴ
◦F.環境部門
吉野 武/[F-002]/泉鏡花記念館 泉鏡花×中川学 絵本「化身」原画展
◦G.TVCM・PV部門
大久保浩秀/[G-007]/ランプジャック
◦H.デジタルグラフィック部門
鈴木 伸嘉/[H-001]/もく遊りんwebサイト
◦I.複合部門
橋川 貴裕/[I-047]/はこまんさん
◦J.自主制作部門
後藤 徹/[J-012]/gender creation
KANAZAWA ADC HP