名嘉睦稔は、木版画に裏手彩色という技法で、風や自然からの伝言を表現する作家です。大自然に育まれた特別な 感性は、美しく繊細で、また壮大です。版画以外に、絵本制作や彫刻、琉歌、作詞作曲など多くの分野で才能を発揮し、 作品は小中学校の教科書にも採択されています。本展覧会の『太陽の島から』は、作家創作の原点とも言うべき南の島を取り巻く灼熱の太陽、きらめく蒼い海、緑萌える熱帯樹や紅花たちの“光と影”が満ちあふれた作品群を展示します。この機会に『太陽の島から』届けられた“大自然の命”をご鑑賞下さい。
名嘉睦稔 なかぼくねん
版画家。1953年(昭和28)沖縄県伊是名島 生まれ。97年「地球温暖化防止京都会議」の記念切手、および環境庁「LessCO2」キャンペーンポスターの原画制作。98年個展「地球環境と美の祭典」、2000年「九州・沖縄サミット」記念作品「万国津梁」シリーズなどのほか、国内外で展覧会を開催。ドキュメンタリー映画「地球交響曲第四番」(龍村仁監督)に出演。2007年、文化庁文化交流使に指名される。
◆入場料◆
一般 800円
大学・高校生 700円
中学生 600円
※税込価格 ※小学生以下無料
◆チケット販売所◆
しいのき迎賓館、ケィ・シィ・エス
北國新聞読者サービスセンター
香林坊大和プレイガイド
チケットぴあ(セブンイレブン/サークルKサンクス:Pコード767-861)
ローソンチケット(ローソン:Lコード53634)
◆お問い合わせ◆
しいのき迎賓館 076-261-1111
ケィ・シィ・エス 076-224-4141