今、日本の伝統的な文化や工芸が海外からも注目されています。その卓越した食文化・伝統技術・美意識・行事は、 時代時代で様々な海外の良さを取り入れながら、日本らしさを昇華させてきています。
しいのき迎賓館では、「NIPPONを祝う」 をテーマに、日本らしさ、そのすばらしさを存分に感じてもらうテーブルコーディネートの競演を開催します。 いしかわの工芸をさまざまご紹介、食生活の中で上手に取り入れていただくヒントもふんだんにご提案します。
◆ギャラリーA:工芸を支えるマダムの食卓
「祝い」をテーマに、いしかわの伝統工芸を支える6人のご婦人たちのテーブルコーディネートの競演です。 それぞれの経験から培われた、それぞれの食卓を提案します。
出展(産地あいうえお順):
金沢漆器〜岡明子(能作)/ 金沢箔〜浅野邦子(箔一)/ 九谷焼〜米久三枝子(米久窯)/九谷焼〜米田美紀子(米田陶香堂)/山中漆器〜浅田由美子(浅田漆器工芸)/輪島塗〜塩安愛子(塩安漆器工房)
◆ギャラリーB:木村ふみの「襲-KASANE」
日本の伝統とモダンを「襲-KASANE」をキーワードに、食環境プロデューサー 木村ふみがテーブルコーディネートの数々をご紹介します。
世界に注目される日本の文化をテーブル上で表現、これからのNIPPONを提案します。
展示:食環境プロデューサー 木村ふみ